カテゴリ
全体あつき fly fishing 日常 トレッキング 未分類 以前の記事
2018年 05月2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 お気に入りブログ
slow fishingBloody L 気ままにキャスト ... bigfishing Spey Bum Other Links
トキシンの沖縄ぐるぐる探釣記
おさかな釣る釣り こーぞーの海フライ Fly Fishing My Life 株式会社ウォルトン 川の向こうに アングラーズプロショップ げんごろう ON ANY(土)時たま(日)byコマ Ken Cube 杉ちゃんのFF日記 Bloody L SANSUI フライフィッシング情報byクレオール Wild Life 釣り日記 すーさんの毎日 徳富大学BLOG 北海道の釣り世界 釧路川パトロール隊 tomos フライフィッシング動画配信 北大釣愛好会 北大釣愛好会OBサイト フライフィッシングで英会話 フライで多摩川の鯉を釣る 魚と釣りの素材集 気象庁 川の防災情報 アメダス(気象庁発表) 沿岸波浪予想(気象庁発表) ニコニコレンタカー You Tube 最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
KAWAMURA BANDのチャリティーライブに行ってきた。
KAWAMURA BANDとはカワムラ家具の河村社長率いるサザンオールスターズの物まねで最近有名株のバンドだ。 何と家具屋の一画をステージにして無料でライブを。 ![]() なかなか質の高い物まねバンド。 目を閉じるとそこには桑田佳祐がいる。 ▲
by 1040turikiti
| 2011-07-30 23:59
| 日常
7月の連休は無事に札幌に帰ることが出来ました。
あっちとはお決まりの積み木&トミカ遊び。 ![]() お城も作りましたね。 ![]() ブラレールの信号機が壊れていたのですが、あっちと一緒に修理。 無事に成功して御覧の通り点灯しています。 ![]() あっちと積み木。 ![]() 日ハムの旗を手に。 ![]() 庭のラベーンダーも満開で美しい季節です。 ![]() この通りびっしりと花が咲いています。 ![]() 畑の茄子も実をつけています。 ![]() あっちとサッカーも楽しみました。 毎回帰るたびに上手くなっていますね。 ![]() ジローも変わりなく元気でした。 ゴザとマットを敷いてもらっており快適ですね。 ![]() 日曜日はお昼からあっちと京極にキャンプに行くことに。 道中、バナナやジンギスカンなど買い物をして中山峠を越えます。 キャンプ場では、あっちが車からリヤカーを使って荷物を運んでくれました。 ![]() まずはテント張り。 あっちもペグを打ってくれました。 今年もやりました。あっちの燻製工房。 しかし、さすがに4年目ともなると段ボールも傷んできましたね。来年は新調です。 ![]() 今年から新規に使うコンロ。 あっちがウチワで煽いで火をつけてくれましたね。 ![]() 燻製用のゆで卵をつくり、あっと皮むきをしました。 ![]() お腹がすきました。ジンギスカンです。 ![]() 食事をするころは辺りは真っ暗。 ![]() テントの中では恒例の手品もやりましたね。 そして今年はオセロも。 ![]() 温泉にも入り、後は寝袋に入ってお休みです。 寝袋は気持ちがいいですね。 ![]() ぐっすりと眠っています。 ![]() 翌朝は一番に近くの川にヤマメ捕りに。 ![]() 京極の吹き出しの水は澄んでいてすごく冷たいです。 足がちょん切れそうです。 今年もいました、ヤマメちゃん。 ![]() ![]() その後はバドミントン。 ![]() ![]() 続いて野球もしましたね。 ![]() タンポポの咲く美しい原っぱです。 ![]() 運動したところでお腹もすいたので朝ごはんです。 ![]() カレーを食べました。 ![]() お父さんと一緒に。 ![]() さあ、いよいよ帰り支度です。 あっちがリヤカーを借りて来てくれました。 ![]() ![]() 後片付けが終わったら恒例のパークゴルフをやりましたね。 ![]() 帰りの途中には吹き出し公園で水を飲んで帰りましたね。 「天然す~い、天然ゴクラク」のフレーズが頭から消えませんでしたね。 ![]() ![]() お父さんと一緒に。 ![]() 中山峠でもお父さんと一緒に。 ![]() 家に帰宅するや否や、あっちは大忙し。 サッカーの練習です。 ![]() なかなか上手ですよ ![]() ![]() 夜はお父さんとWiiの戦車ケームをしましたね。 ![]() ピアノもがんばります。 ![]() あっちは本当によく遊びよく学ぶ子ですね。 えらいです ![]() 月曜日はお父さんが福岡に帰る日です。 朝少し早く起きて遊びましたね。 キャッチボールです。 ![]() それから小学校1年生のあの時と同じように、小学校の門まで一緒に通学。 あっちが教室に入り席に着くのを見届けてお父さんは札幌を後にしました。 また遊びましょう。 ▲
by 1040turikiti
| 2011-07-19 23:59
| あつき
▲
by 1040turikiti
| 2011-07-06 23:59
| 日常
昨日あたりから何やら地デジ化をせかされている。
画面の左下に地デジ化までのカウントダウンが大きく表示されるようになった。 これが案外大きな表示ですごく邪魔なのです。 ![]() いよいよかと思い腰を上げてビックカメラに足を運んだ。 地デジテレビは安くても3万円代、地デジチューナーは5千円代。 やっぱりテレビは高いのでやめた。 しかし、チューナーの5千円ももう少し安くならんかと思いネットで検索。 すると何と3千円代。即購入。 納品が楽しみです ![]() ▲
by 1040turikiti
| 2011-07-03 21:46
| 日常
今日は松尾氏といつものmini river islandへ釣りに。
朝の6時に家のすぐ近くのトヨタ自動車のところまで迎えに来て頂いた。 朝からお世話になりました。 海は大潮、朝は満潮で海はあふれんばかりの潮位。 天気は曇り、海は濁っており期待はふくらんだ。 しかし、いつものポイントはおろかカマスの溜まり場すら、生命反応ゼロ。 しかたなく、外海のイケス周りを探ることに。 すると居ました、居ました。 サイズは小さいですが、アタリとその後のファイトはチョットしたニジマスより強いものです。 ムツも一尾混じりました。 まな板の上で。 ![]() から揚げと塩蒸しと刺身で美味しく頂きました。 松尾氏からフライを教えていただいたので、早速巻いてみました。 ![]() 次回はもう少し大きなアジを期待します。 ▲
by 1040turikiti
| 2011-07-02 23:59
| fly fishing
1 |
ファン申請 |
||